受験の心構え|受験対策は成績や勉強だけでなく心構えも必要

2019/8/23

中学生で習う内容・高校受験のための勉強は一生の財産になる

今回は高校受験の勉強についてお話します。私は中学1年生の2学期中間テストで17点を取りました。科目は数学です。親が慌てて学習塾に通わせたほどです。英語も50点未満でした。 学習塾に通うことで50~60点程度は取れるようになりました。 しかしそれ以上の点数を取ることは難しく、塾では補習に呼ばれることもしばしばでした。 そんな私ですが、中学3年生の時に気の合う塾の先生と出会い、勉強を自発的にするようになりました。先生が勧めてくれた高校に合格するため寝る間も惜しんで勉強しました。 高校受験のための勉強がなぜ一生 ...

2018/10/23

高校受験やWもぎ・Vもぎで緊張せずいつも通りの力を出す方法

高校受験のことを想像してみて下さい。知らない人に囲まれ、受かるかどうか不安な中でテストを受けるわけです。Wもぎ・Vもぎに関してもなかなか思うように力が出ない子が多いです。 緊張せずにいつも通り力を出すためにはどうすればいいのでしょうか。 受験当日の緊張をほぐす方法 早寝早起き、朝ごはんをきちんと食べるなど色々言われるわけですが、意外と指摘されない部分にも緊張をほぐす方法というのはあります。というより他の部分で緊張している面もあるのです。 途中で(電車含む)トイレに行きたくならないかな・・・ 忘れ物したらど ...

2017/11/11

志望校を決められないのは当たり前|親が焦っては喧嘩になる

久しぶりの更新になってしまいました。中学3年生を持つご家族は一丸となって頑張っている時期でしょうか。 お子さんが志望校をまだ決めることが出来ず、お母さんが焦っていませんか? ちなみに私はこの時期に明確な志望校を決めていませんでした。 志望校は何で決めるか 以前も少し触れましたが、志望校というのはそんなに簡単に決められるものではりません。 とても大切なことだから決められない・・・という考え方も出来ますが、もっと大きな理由があります。 それは、志望校を決める理由・・・決め手があまりにもないのです。 お父さん、 ...

2019/8/30

実力テストの結果と次回対策|東京都や県主催の到達度確認テスト

東京都や、県が主催する実力テストが中学生で実施されています。このテストは学校のテストと違い、過去の範囲全てがテストの出題対象となるので、難易度は高く感じます。 学校のテストが高くても、実力テストの結果が低いこともしばしばあるので、心配し過ぎる必要はありません。 都立高校受験・県立高校受験の練習 実はこれらのテストは、都立高校受験や、県立高校受験の問題に似せて作ってあります。そんなことを書くと、余計に心配させてしまいそうですが、その必要はありません。 なぜならあなたのお子さんは、また受験勉強をしたことがない ...

2018/6/7

高校見学はどこへ行かせるべきか

最近では、夏休みの宿題として、「最低でも2校に高校見学へ行き、感想などのレポートを提出」といったような内容が出される学校も多いです。 しかし、この時期は自分から興味のある高校などあまりありません。 むやみやたらに高校見学に行かせてしまうと大きな誤算が発生してしまうこともありますので、注意して見ておきましょう。 宿題としての学校見学 夏休みの段階で志望校が決まっている子は、ごくまれです。ですから、志望校が決まってない、それどころか一切興味がないとしても焦ることではありません。 そんな中、中学校では、夏休みの ...

2018/6/7

受験の心構え・保護者編

受験に対する心構えについてお話します。受験というのは、本人よりも周りがどうしよう、どうしようと焦ってしまうケースが多いです。 私がよく受ける相談も踏まえてお話していきましょう。 受験モードになるのは11月 まずはよく読まれているこちらをご覧下さい。 中学3年生にもなると、受験がいよいよ近いイメージがありますね。そして夏期講習に通うようになれば、お父さん、お母さんからするともう受験が始まったような気持ちになります。 それに対して子どもたちの心構えはまだ出来ていません。 部活がやっと引退を迎え、今まで遊べなか ...

Copyright© 勉強方法がわからない人のためのブログ , 2024 All Rights Reserved.