中学3年生テスト対策

1学期末テスト対策|中学3年生・英語のコツ

中学3年生の1学期末の定期考査対策をします。今回は英語について書いていきます。現在では前期、後期の二期制になっている中学校も多いですが、三期制の学校では6月末~7月初めにかけてテストがあります。

一般的な範囲の対策となりますのでご期待に添えない場合もあります。

スポンサーリンク

現在完了が本格的に範囲

中間テストでは、第5文型や受動態あたりがメインテーマになっていたと思います。

早い学校では現在完了の完了・結果あたりも範囲に入っていたでしょうか。余談ですが、私が中学3年生の頃は、現在完了の継続から習っていました。変わっていくものですね。

不規則動詞の過去分詞形を覚える

多くの学校で、この不規則動詞の過去分詞形を書く小テストが行われているのではないでしょうか。

一生懸命暗記して小テストの点数を取ってきたものと思います。

しかし、この範囲は暗記で終われないのです。何せ、受動態が終わって出てくる範囲は現在完了の文章です。この現在完了の文ですが・・・

主語+have(has)+動詞の過去分詞形+目的語

という構成になっています。つまり・・・

過去分詞が書けないとお手上げ!

ということです。おわかりいただけましたでしょうか。お母さん、もし、「テスト勉強しなさい」と叱るくらいなら、「動詞の過去分詞くらい覚えたの?」

という言い方に変えてみて下さい。お子さんも「うるさいなぁ、やるよ」ではなく、「え?あ、うん、頑張るよ」に変わるかもしれません。

自分はやるべきことを親が知っていてくれるって、意外と嬉しいものですよ。

単語を覚えたら次は熟語

これは、全学年、全時期の英語のテストに共通のお話ですが、やはり単語の次は熟語になります。

教科書ごとに色々違いはありますが、熟語を重要視するという先生の方針はどこの学校も同じはずです。

例えば・・・

以前、so(だから)+far(遠い)=so far(今までのところ)

という変化をご紹介しました。また、strongは「強い」という意味で使われますが、strong coffeeと使うことで、強いコーヒー、すなわち「濃い」コーヒーという意味となります。

このように、単語1つだけでなく、2つ以上を組み合わせて意味が変化する熟語は、必ずと言っていいほどテストに出ます。

なぜなら、問題を作りやすいからです。

また、ワークを見ても、(     )(      )となっており、( )内に適する語を入れよ、という問題は多くあります。

ですから、この熟語に関しては、まず教科書を見て覚え、それからワークにある問題にチャレンジするといいでしょう。

教科書の全文和訳にチャレンジ

中学3年生にもなると、受験も意識されてくるため、教科書の和訳を重視する先生も出てきます。もちろん別の文章を使って実力問題にする先生もいるでしょう。

まずは、学校で読み慣れている文章を、全文和訳出来るようにしましょう。

実力問題が出る場合でも、教科書に載っている表現と同じ表現方法の文章を先生は使ってくるはずです。ですから、教科書の和訳を完璧にしておく意味は絶大です。

また、教科書にある会話表現は、書けなくても流れをわかるようにしておくようにして下さい。

ここまでの流れをおさらいしましょう。

  1. 新出単語と動詞の過去分詞を完璧にする
  2. 熟語をきちんと覚える
  3. ワークで熟語を応用して使えるようにする
  4. 教科書の全文和訳を出来るようにする
  5. 会話表現の流れを掴む

きちんと順番通りに頑張っていきましょう。途中であいまいなまま次の番号にいかないで下さいね。

ここまで出来るだけでも、今までとは全然違った結果が得られるはずです。

お母さん、良かったらこのような順番で勉強をしているか見てあげて下さい。

英作文を3つ書こう

受験を意識した先生は、自由英作文を出題してくる可能性もあります。

この場合、無理した文章を書かないように心掛けます。どんなに簡単な文章であっても、文法が合っていれば先生は×をつけにくいのです。

逆に、かっこいいことを長く書いたつもりでも、文法がバラバラだと、容赦なく、遠慮なく×をつけられてしまいます。

主語+動詞+目的語

英語のメインはこの3つの構成で出来ていることを頭に入れておきましょう。

それでもまだ余裕があるお子さんには、教科書の和訳を見て、英文が書けるようにしていきましょう。

こちらはテスト前だけ集中して受講することも出来ますので、参考にしてみて下さい。

インターネット家庭教師・学習塾で受験対策

今回は、私の非常におすすめのスタイルをご紹介します。私の経営していた学習塾には、「net」という文字がついていました。これはいつかインターネットで授業もしたいという思いも含まれています。 個人でこのシ ...

都立高校受験用家庭教師の選び方・探し方

都立受験対策、県立受験対策として家庭教師や学習塾を探しているお父さん、お母さん用の記事です。時期を考えても家庭教師、学習塾のどちらかやらなきゃ!と思いつつもどう探していいかわからない。 そんな悩みを今 ...

最後に

大事な中学3年生の最初の成績を決めるテストになります。成績は親子の、塾や家庭教師の先生との共同作業です。どうぞ私にもお手伝いさせて下さい。

勉強法に困ったら遠慮なくお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

頑張って点数アップにつなげましょう!

このテストが終わればいよいよ夏休みです。夏期講習をどうしようかと考えているご家庭はこちらの記事も参考にして下さい。

中学3年生が夏期講習を受ける意味

今回は夏期講習をどうするべきか考えているお父さん、お母さんに向けて書かせていただきます。受験生にとって、夏期講習は必須ですが、なぜ受けるのかきちんと理解してから通うことが非常に大切です。 夏期講習を受 ...

授業動画や生徒の悩み相談チャンネルです。誰でも質問や相談出来ますので良かったらチャンネル登録して下さい。

お母さん世代に大人気だった給食クレープです♪
学校給食クレープアイス4種セット

-中学3年生テスト対策

Copyright© 勉強方法がわからない人のためのブログ , 2024 All Rights Reserved.