勉強や塾の悩み

塾が嫌い・家庭教師が嫌い・勉強が嫌い!だから学校の授業も嫌い

う~ん、学習塾の元経営者からすると、つらいタイトルですねぇ。

でも、私も中学3年生の夏頃までは塾が嫌いでしたし、そもそも塾なんて友達と話したり、終わった後に一緒にコンビニ行ったり・・・それだけのために行っていた感じです。

真面目に塾で勉強をするようになったのなんて中学3年生の10月くらいからです。

塾が嫌い、家庭教師が嫌い、勉強が嫌いで僕は、私はこの先大丈夫だろうか?なんて心配することはありません。皆同じですし、皆通ってきた道なので安心して読み進めて下さい。

スポンサーリンク

塾が好き・嫌いな理由とは

私、ハシビロ先生が中学生の頃は、集団授業の塾しかありませんでした。ですから私も集団授業の塾に通っていました。中学1年生の10月か11月頃からだったと思います。

ではまず、私が2年半塾に通った中で、塾が好きだった点、嫌いだった点を書きます。

塾が好きだった点

  • 学校で人気の女の子が同じ塾にいた(不純な動機)
  • 制服ではなく私服の友達が見れて新鮮
  • 終わった後に友達としゃべったり買い食いした

塾が嫌いだった点

  • 授業中しゃべると怒鳴って怒る先生がいた(当たり前)
  • 出来ないから塾へ行ったのに、塾の内容もわからない
  • 時々当ててくるけど答えられなくて恥ずかしかった
  • 部活で疲れている時でも行かなきゃいけない

こんな感じですね。まぁ怒られるのはうるさくしてる自分たちが悪いんですけどね。

それでも中学生だったので、怒られると、「なんだよこの先生」って思ったものです。

でもこれ、先生側からするともっとつらいんですよね。今ならわかります。

怒らないと他の生徒の迷惑になって、他の生徒に「なんだよ」と思われるし、怒れば怒られた生徒に「うるせぇなぁ」って思われるわけでしょう・・・ほら、大変なんですよ(笑)

だから少しだけわかってあげて下さいね。

家庭教師が嫌いな理由

家庭教師を嫌いという子の場合、まず第一に先生との相性が悪い可能性があります。

完全なる1対1という形式なので、先生との相性が悪ければその時点でもうお手上げ、他にどんなプラス要素があったとしても(先生の教え方がうまくても)長続きしないでしょう。

幸い、私は家庭教師をしている頃に受け持った生徒は全員卒業まで見ることが出来ましたが途中で解約となると精神的につらい思いをしただろうと思います。

ですがそれは生徒の方がもっともっと大きいことでしょう。

相性が悪い先生で我慢して家庭教師を続けていると、もっともっと勉強が嫌いになってしまう可能性があるので、思い切ってお父さん、お母さんに打ち明けてみましょう。

家庭教師会社はそのあたりの対応をきちんとしてくれるはずですよ。

勉強が嫌いな理由とは

勉強が嫌いなのは、ほとんどの子に共通しています。だから全く心配ありません。

むしろ中学生のうちから勉強が好きで自発的に勉強をするような子の方がはるかに珍しいです。お友達や、ママ友の子にそういう子がいた場合、褒めることはとても良いと思います。

実際すごいですからね。

しかし、その子とご自分の子を比べたりしないで下さい。

子どもの視点からすると、すごく嫌ですからね。

勉強が嫌いになる理由。それは出来ないことからくる劣等感が一番です。

  • どうせやっても出来ないから
  • テストで点が取れないから
  • 成績が悪いし上がらないから
  • 授業中に当てられる(指される)のが怖い
  • そもそも将来役になんて立たないでしょ!

こんな理由が多いですね。

「嫌いな科目」を思い浮かべてみて下さい。ではその科目、得意ですか?苦手ですか?

ほとんどの人が苦手だと思ったはずです。

ほら、結局のところ、出来ないから嫌になってしまうんです。

逆に好きな科目ってけっこう良い点数取れたりしませんか?それは好きだから興味を持って授業を聞くし、興味を持って授業を聞くからわかるようになり、わかるからもっと好きになるのです。

興味を持つだけで中学生の勉強はこんなにもわかるようになる

今回のテーマはこれです。勉強しても勉強ができるようにならないというのもよくお聞きします。これは2つのパターンがあります。1つは勉強をしたつもりになってしまっているだけであること。 もう1つは、やらされ ...

このように良い方、悪い方ともに相乗効果が生まれるものです。

勉強を好きになるためには

まず言っておきますが、勉強がゲームやスマホ、友達と遊ぶよりも楽しくなることは滅多にありません。ほとんどないと思っていいです。ですが、少なくとも「つまらなくない」とは思えるはずです。

そしてそのためには、やはり「わかる」ことが大切です。

スポーツだってゲームだって何だって、出来ないことはつまらないと感じるでしょう。

勉強もそれと同じなだけです。深く、難しく考えないで下さい。

学校の先生が「この問題誰かやって下さい」

と言っても誰もわからない雰囲気の時、自分はわかる!そう思ったらどうですか?俺を当ててくれ!私を当てて!って思いませんか?周りがわからないのにわかったらすごいと思われます。

褒められます。そしたらとても嬉しいはずです。

そう思うからこそ当てて欲しいと思えるわけですね。

そしてそういう機会が多くなってくれば、学校の授業も楽しく受けられるようになり、そうなれば塾や家庭教師も楽しくなり、勉強も自分からするようになっていくはずです。

私はそのためには、わからないところまで戻って勉強するよりも、まず先に学校の授業が苦痛にならないよういん、楽しいと思えるように予習をすることが大切だと書いてきました。

予習で学校の授業は楽しくなる

予習をすることで学校の授業は必ず今より楽しくなります。

予習をする時に1回、そして学校の授業を楽しく受けられれば真面目に聞くので、そこでもう1回。塾でやるならそこでもう1回。計2~3回も同じ単元を真面目に勉強することになります。

こうなるともっともっと出来るようになります。

しかし予習というのは、まだ誰からも習っていないことを勉強するわけです。

誰かに教えてもらわないと無理なのは間違いありません。

予習型の学習塾に通えれば一番なのですが、それだといきなりついていけなくて困ってしまう危険性も大きいです。

私自身が予習をするようになってから、劇的に勉強の面白さ(つまらなくなさ)がわかるようになり、学校の授業も楽しくなったので、少しでも多くの子に同じように勉強嫌いから抜け出して欲しく思います。

まだ多くの単元はありませんが、当サイトの無料授業動画であれば、好きな単元を勉強することが出来ますので、学校でこれからやるところを先に視聴してみて下さい。

そして学校で同じところの授業を受けると、わかるところも多くなっているはずです。

そして学校の授業の楽しさを感じてくれると私も嬉しいです。

授業動画一覧はコチラになります。

ハシビロ先生・アルパカ先生の無料授業動画配信一覧

ハシビロ先生・アルパカ先生の中学生授業動画をもくじ形式にしていきます。中学1年生、2年生、3年生の範囲や、英語数学といった科目ごとに分けて目的の単元を見つけやすくします。 高校受験の点数の取り方のコツ ...

学校や部活などの悩み相談なども受け付けているので、何でも気軽に相談して下さいね。

最後に

勉強や塾が嫌いなことを恥ずかしがることはありませんし、なんとかしようとも思わないで大丈夫です。必要に応じて変わっていくものです。

なんとかしようと思うのではなく、授業や塾がつまらないのであれば、面白おかしく授業を受ける方法を考えて下さい。私は予習だと思っていますが、他にも方法があるかも知れません。

世の中可能性はたくさんあるので、自分だけの勉強法があっても面白いです。

マイナスに考え過ぎず、楽しいスクールライフを送って下さいね。

授業動画や生徒の悩み相談チャンネルです。誰でも質問や相談出来ますので良かったらチャンネル登録して下さい。

お母さん世代に大人気だった給食クレープです♪
学校給食クレープアイス4種セット

-勉強や塾の悩み

Copyright© 勉強方法がわからない人のためのブログ , 2024 All Rights Reserved.